Accuphase

C-3850
¥1,980,000(税込)
40周年記念モデルC-3800発売から丸5年。後継フラッグシップ機登場。「AAVA」ボリューム機構が入-出力ともバランス化され、さらにS/N比がアップ。再生音は別次元となりました。売れてます!
Accuphase
40周年記念モデルC-3800発売から丸5年。後継フラッグシップ機登場。「AAVA」ボリューム機構が入-出力ともバランス化され、さらにS/N比がアップ。再生音は別次元となりました。売れてます!
Accuphase
現行C-2820発売から約4年半ぶりに新登場したコントロール・アンプ。フラグシップC-3850のノウハウを全て織り込み、肉薄するパフォーマンスを獲得しました。売れてます!
Accuphase
大好評だった前作「A-200」を超える音質を、内部レイアウト、構成パーツを徹底的に見直して実現した後継機。実測値で約2dB SN比が改善され、よりピュアで滑らかな音質を獲得しました。売れてます!
Accuphase
アキュフェーズ創業40周年記念モデル「DP-900+DC-901」発売から早や5年。待ちに待った後継機ついに登場!ほぼ全ての要素を原点から見直し、その音質はさらなる高みへ到達しました。売れてます!
Accuphase
前作DP-410と全く同じ価格に据置きながら、フィルターアンプに新開発の「ANCC」を採用し、S/N比を3dB以上改善。この効果は劇的です。聴き慣れたディスクがさらに緻密な音質で楽しめます。売れてます!
Accuphase
前作E-470発売から、ほぼ丸4年。さらに鍛え直し、音質もダンピング・ファクターも向上。5万円アップですが納得の音質です。売れてます!
Accuphase
アキュフェーズ入門機プリメインアンプがさらに進化。前作E-260より¥10,000(税別)アップしましたが価格以上に音質、使い勝手が向上しています。売れてます!
ESOTERIC
純A級動作を採用し、さらなる「質」を追究した高級プリメインアンプ。F-05を上回るハイスピード、低ひずみを達成。売れてます!
audio-technica
〈ART〉の名を冠したオーディオテクニカ/フラグシップ機。今まで成し得なかった「ダイレクトパワー方式」を実現。未体験の再生音が新たなレコード再生の扉を開きます!sound110・3Fにてご試聴いただけます。売れてます!
LUXMAN
ことし3月に発売され好評のフラグシップ機D-08uの開発ノウハウをほぼ踏襲したSA-CDプレーヤー。最大384KHz/32bitものPCMデータとDSDデータ(5.64MHz)に対応したUSB入力を備え、フラグシップ機を脅かす実力です。売れてます!
LUXMAN
2008年に発売された現行機D-08の回路を全て一新したSA-CD/CDプレーヤーのフラグシップモデル。最新デバイスを搭載し最大384KHz/32bitのPCMデータとDSDデータ(5.64MHz)に対応したUSB入力を備え、真の「デジタルプレーヤー」を実現。売れてます!
LUXMAN
ラックスマンの新世代フラグシップ・セパレート・アンプ。トータルのS/N比が向上し、再現される音場の見通しもより広く・深くなりました。売れてます!
LUXMAN
ラックスマン・ブランドの中核を成すプリメインアンプがキメ細やかな改良を得て、新発売。より微少領域まで音量調整ができる新LECUA1000を搭載。従来よりさらになめらかかつダイナミックな音質となりました。売れてます!
LUXMAN
現行L-590AX発売から約5年、新型登場です。最新の同社セパレート・アンプ開発で得られたノウハウを注ぎ込み、音質が大幅にアップしました。売れてます!
LUXMAN
定格出力20W+20W(8Ω)と言う、家庭では必要十分なパワーを持つ純A級プリメインアンプが改良されて登場。音質向上は言うに及ばず、前作よりほんの1万円(税別)アップという良心的な価格もうれしい限りです。売れてます!
LUXMAN
新たにカートリッジの特性に合わせた負荷インピーダンスと負荷容量の切り替え機能を追加し、アナログ再生の楽しみが倍加するフォノイコライザー・アンプ。売れてます!
LUXMAN
大好評のPD-171をベースに「アームレス」型として新たに誕生したプレーヤーユニット。主なメーカー4社に対応したアームボードが選択でき、アナログの奥深さを楽しめます。売れてます!
DENON
長い間親しまれてきたDENONを代表する「DCD-1650」「PMA-2000」シリーズが、機能・音質とも一新し、「2500」シリーズに生まれ変わりました。売れてます!
価格のお問合せDCD-2500NE価格のお問合せPMA-2500NE詳しい仕様を見るDCD-2500NE詳しい仕様を見るPMA-2500NE
DENON
ブランドでは初の本格的なUSB-DAC&ネットワークプレーヤー。さらにフルデジタル式のヘッドホンアンプも搭載。ハイレゾ・ソース再生に万全な対応です。売れてます!
DENON
「求めたのは究極のDENONサウンド。SX1 LIMITEDシリーズ、登場。」ベストセラーだった前作をベースに、内部に大幅な手を入れ、現在求め得る最高の音質を目指したフラグシップモデル。キーとなるCDドライブ・メカをはじめ、アンプの全段バランス回路など、周辺を含め徹底的に鍛え直しました。売れてます!
価格のお問合せDCD-SX1 LIMITED価格のお問合せPMA-SX1 LIMITED詳しい仕様を見るDCD-SX1 LIMITED詳しい仕様を見るPMA-SX1 LIMITED
DENON
大好評・大ベストセラーのフラグシップ「─SX1」に次ぐ待望の新「─SX11」登場。音質・バランスとも「─SX1」とは微妙に異なるテイストで存在をアピール。売れてます!
価格のお問合せDCD-SX11価格のお問合せPMA-SX11詳しい仕様を見るDCD-SX11詳しい仕様を見るPMA-SX11
DENON
高さ8cm、幅20cm、奥行約26cmの大きさに凝縮されたデスクトップ・オーディオコンポ登場。横置きにも縦置きにも自在で、PMA-60には最新のクラスDアンプを搭載。小型とは思えない表現力をもっています。売れてます!
marantz
何と既製のICチップではなく、ディスクリート回路でDAコンバータを構築した、フラグシップSACDプレーヤー。従来の「マランツ・サウンド」を超越した明確な音質です。売れてます!
marantz
出力段にBTL接続したD-Class(スイッチング)アンプを搭載し、4Ω負荷時400W+400μの大出力を実現した、「セパレートアンプコンセプト」のフラグシップ・プリメインアンプ。低歪率とスピード感のある音質が特徴です。売れてます!
marantz
マランツ初のUSB-DAコンバーター/ヘッドフォン・アンプ。ネットワークプレーヤーで備えて音質アップに貢献しているデジタル・アイソレーション・システムも搭載。3段階のゲイン調整付きのディスクリート構成の超本格的アンプ回路がヘッドフォンを強力にドライブ。売れてます!
marantz
大好評のSA-10S1と同じ、マランツ・オリジナル・ディスクリート型DACと、同じドライブメカを搭載。SA-10の系譜がいちだんと広がりました。売れてます!
marantz
先行PM-10S1同様スイッチングパワー段を搭載し、出力は200W+200W(4Ω)を誇ります。まさにPM-10の弟分にふさわしい、スピーカー駆動力を得ました。売れてます!
YAMAHA
3ウェイ全てのユニットの振動板に、防弾チョッキなどに使われる強靱な「ザイロン」を採用し、「音色」と「音速」の統一を達成。さらにエンクロージャー内から「吸音材」をほぼ排除し、驚異的な低歪みを実現。文字通りNS=ナチュラル・サウンドとなりました。売れてます!
YAMAHA
フラグシップクラスとしてはおよそ30年ぶりとなる、最新フラグシップ・セパレートアンプ登場。その目的は2年前に発売したNS-5000をドライブすること。そのため、プリ、パワーとも「全段バランス回路」を採用し、来春発売予定のレコードプレーヤーGT-5000のフォノ出力から、全てバランス回路になる、というすばらしい内容です。遂に名前のとおり「ナチュラル・サウンド」が実現しました。売れてます!
YAMAHA
今なお根強い需要がある「FMチューナー」に、新登場した最新モデル。確かな受信性能は当然のことに加え、高剛性シャーシ、鋳鉄製レッグなどを採用し、音質も万全です。売れてます!
SONY
1TB/HDDを内蔵し、PCとUSBケーブルで接続するだけで、現在入手できる圧縮音源からDSD音源までほぼ全てのデジタルコンテンツを再生できるハードディスクオーディオプレーヤー。売れてます!
TEAC
人造大理石とMDFを組合わせた2層構造キャビネット。回転数自動調整機構を採用したベルト・ドライブ。さらにトーンアーム内部配線に最新のPC-Triple Cを使用など、レコードプレーヤーの「ツボ」を押さえたすぐれもの。売れてます!
TANNOY
着実な改良を施され新たに登場した「ゴールデン・リファレンス」シリーズの中核モデル。ユニット本体の改良が音質に反映し、前作を大いに上回る透明感・広い音場を獲得しました。売れてます!
Bowers & Wilkins
前「CM-S2」シリーズの実質上後継機種シリーズですが、ボディ形状がほぼ同じながら、使用ユニット、ネットワークパーツ等全て新設計のため「700シリーズ」が誕生しました。なかでも「ツィーター・オン・トップ」の2モデルは出色です。売れてます!
Bowers & Wilkins
約6年ぶりにフルモデル・チェンジした新800シリーズの末弟。前シリーズの構成部品のうち、そのまま使っている部品の数はたった2種で、残り99%以上は全て新設計されました。音質はとにかく雑味が無く、ピュアそのものです。売れてます!
Bowers & Wilkins
新800シリーズの下から2番目になるもので、音質の傾向は805D3を少し低域方向に拡大したものと言えます。売れてます!
Bowers & Wilkins
新800シリーズの頂点に立つフラグシップ機。弟分の「802D3」との主な相違点は、ウーハーと本体ベース部の構成と材質が緻密に考慮されたものを採用した点にあります。その結果802D3以下のラインナップとは、全く別物のような音質を獲得しました。売れてます!
DALI
従来のMENTORシリーズから新しく代わったRUBICONシリーズの中核モデル。上級機EPICONシリーズで開発、採用された新技術を惜しみなく投入。音質はさらに向上しました。売れてます!
音のことなら1から10までおまかせだから、その名は sound 110。1Fから5Fのすべてにオーディオ関連アイテムがぎっしり。特にハイエンドオーディオコンポがいっぱいの5F「試聴室」は必見!毎日午前11:00〜午後6:30まで試聴いただけます。
ご希望の方は、前もって4F(03-3253-4509 直通)にお電話にて申し込みください。オーディオラック、高級ケーブル類も充実しています。ぜひお立ち寄りください。
オーディオコンポ/ハイエンドオーディオコンポ/真空管アンプ/USB/DAC/ネットワークプレーヤー/高級ヘッドフォン/ケーブル/オーディオラック/その他アクセサリー等
〒101-0021 千代田区外神田 1-3-11
TEL: 03(3251)5535 (代)
FAX: 03(3253)4506
年中無休/10:30 ~ 19:30
秋葉原駅電気街口より徒歩4分
下取り・中古品はもちろん、お買い得のアウトレット品もたっぷり。さらに新品にも注目商品がいっぱい。誠実査定をモットーに、下取り・買取りも強化しています。お買替えの際は、ぜひお気軽にご連絡を!あなたのご期待に必ずお 応えします。
アウトレット品/展示処分品/中古品販売/下取り・買取り
〒101-0041 千代田区神田須田町 2-23
TEL:03(3253)0070 FAX:03(3253)4508
年中無休/10:30 ~ 19:30
秋葉原駅電気街口より徒歩5分
2018年10月31日(水)をもちまして閉店させていただきました。
秋葉原ラジオ会館ビル建て替えに伴い、2011年7月24日(日)をもちまして 閉店させていただきました。
※新製品・新品はWEB見積もりシステムでの価格と店頭価格は異なる場合があります。
中古・展示処分品はWEB店頭とも共通価格です。実物は店頭でご覧いただけます。